2025年11月4日

令和7年度 第2回学習会のお知らせ

はいさい!ちゅーうがなびら!令和7年度第2回AT-Okinawa学習会のお知らせです。今回は2人の方をお招きし、お話を伺いたいと思います。


1人目は那覇みらい支援学校の小渡晋二郎先生より「生成AIを『支える道具』として使う視点」についてお話ししていただきます。当日はPCやタブレット端末を使って、実際に生成AIを使ってみながら、その有用性や活用方法について学んでいきたいと思います。


2人目は沖縄県立泡瀬特別支援学校卒業生の石川小夏さんより「タブレット端末を用いた学習が持つ可能性と課題〜脳性麻痺・知的発達の遅れのない肢体不自由児の事例から〜」というテーマで、大学の卒業研究として取り組んだ内容についてお話を伺いたいと思います。


日時:令和7年11月22日土曜日 10:00〜12:00 (9:30 open)

場所:那覇みらい支援学校

参加費:500円

※対面開催のみ


詳細は、ポスターをご覧ください。

申し込みはポスター内のQRコードからお願いします。

皆様の参加、心よりお待ちしています。





0 件のコメント:

コメントを投稿