2018年10月18日

第4回学習会のお知らせ

ハイサイ、ちゅーうがなびら。
沖縄もようやく朝夕は涼しい季節になりましたね。

さて、学習会のお知らせです。

-----
日時:11月23日(金)10:00〜12:30  9:30open
場所:大平特別支援学校 多目的ホール
-----

今回は西崎特支の重田先生より

「だれでもできる?動画を活用したICT教材づくりと授業実践」というタイトルで、
教育センターIT教育班での長期研修の成果を発表いただきます。

次に大平特支の赤嶺先生より
「適切な関わり方を学ぶためのコミュニケーション支援の工夫」というタイトルで、
昨年度の魔法のプロジェクトでの実践についてご紹介いただきます。
赤嶺先生はこれまでの実践を評価され、魔法のティーチャーに認定されています。

また、2つの実践発表の後は、
「iPadを使う上でのルールづくり」のテーマで
ディスカッションを予定しています。
学校や家庭でiPadを活用する際のルールについて、
いくつかの先行例を参照しながら参加者全員で考えてみませんか?
皆さんのお越しをお待ちしています。







2018年10月14日

IchigoJamを使った先生向けプログラミング講座


ハイサイ、ちゅーうがなびら。
AT-Okinawaの「プログラミング教育」分室よりイベントのお知らせです。

新学習指導要領に「プログラミング教育」が盛り込まれ、巷では早速プログラミング教室が開設されてきています。
特別支援教育においては、こども達の特性を活かす場となる可能性を含んでいるとも言われます。 

その「可能性」を拡げるために、指導する側である私たちがプログラミングについて知る必要はないでしょうか?

今年も「すべてのこども達にプログラミングを」をテーマに掲げ、各地を奔走してイベントを展開するKidsVentureが、沖縄でワークショップを開催します。
プログラミングには、こどもの年齢に応じてたくさんのツールがありますが、今回はKidsVentureオリジナルの「IchigoJam」というマイコンを使ったプログラミング体験を行います。

IchigoJamとは?手のひらにのせられる大きさの、プログラミング専用こどもパソコンです。IchigoJamにテレビとキーボードをつなげば、すぐにプログラミングを始められます。インターネットへの接続や難しい設定は必要ありません。 初心者向けプログラミング言語BASICを使っているので、事前にプログラミングの高度な知識や技術を学ぶ必要はなく、気軽にプログラミングを体験できます。また、抵抗などの部品を基盤にはんだ付けして組み立てて、電子工作を体験することもできます IchigoJamは、こどもたちのものづくりへの関心やICTリテラシー向上のため、プログラミング教室の実施などプログラミングや電子工作について学ぶ場を提供しているプログラミング・クラブ・ネットワーク(PCN)やキッズベンチャー(KidsVenture)などで、プログラミング教材として活用されています。 IchigoJamが、すべてのこどもたちのプログラミングのきっかけになれば幸いです。

この機会に「こどもプログラミング」の世界を覗いてみませんか?
午後は障がいのあるこども達を対象としたプログラミング教室を予定しています。:)

申し込みはこちらから。